運送業許可関連

行政書士LIVE国際法務事務所

運送業許可関連

サービス特徴

運送業許可関連について

国家資格である運行管理者資格を持つ行政書士が、運送事業の開業と適切な運営をサポート致します。
運送業の許可は、運輸開始届を出して終わりではありません。開業時の新規許可申請だけでなく、年に一度の報告書(2種類)の提出、Gマークやグリーン経営認証、営業所や車庫の手続、増減車、事故対策、役員変更等幅広く対応して運送会社様をお支え致します。
当事務所はコンサルティンググループとして、「企業の本質」を理解し、依頼者様の会社がどのように発展するか、まで見据えたプランニングを行います。

運送業関連事例

「新たに運送業を始めたいが、一般貨物自動車運送事業の許可を取得する手続きがわからない。必要な書類や条件について教えてほしい。」

「運送事業を拡大するために、営業所や車庫を増やしたい。法的に必要な手続きについて知りたい。」

「運送業を運営する上で、ドライバーの労働時間管理や安全管理について、法令を守るための具体的な方法を教えてほしい。」

「最近、運輸局から法令違反に関する指導を受けた。今後の対応や改善方法についてアドバイスがほしい。」

料金一覧

運送業許可関連の料金一覧

業務内容 料金(税込)
新規 運送業許可申請 (許可取得まで)

550,000

※開発行為・農地転用等が入る場合は別途加算されます

新規 運送業許可申請 運輸開始届までトータルサポート※役員法令試験・ポイント解説過去問、開始後の帳票類差し上げます

660,000

※開発行為・農地転用等が入る場合は別途加算されます

会社設立+新規運送業許可申請

715,000

※司法書士費用込み

会社設立+創業融資+新規運送業許可申請

803,000

※司法書士費用込み、融資が受けられた際は、別途成功報酬融資額の3%

ご相談の流れ

ご相談の流れの一例

STEP

お問合せ

まずはこちらよりお問合せください。
TEL:0120-587-876

STEP

面談、ご相談

状況をお伺いします。目的を明確にし、お客様が求める結果にいきつくようにプランニングします。
ここまで費用は一切かかりません。
※内容により調査が発生する案件もございます。

STEP

見積、契約内容確認

ご内容に納得いただけましたら、契約して進めます。

STEP

業務開始

依頼に基づき行政書士業務を遂行いたします。
都度内容について、相談報告を行います。
ご不明点があればなんなりとご相談ください。

STEP

許可申請、許可取得

行政機関の審査等により結果の時間は変わりますが、不安のないよう進捗確認を行います。
無事取得できましたら契約完了となります。

STEP

アフターフォロー

その後についても不安などあればご相談ください。申請内容に関する責任をもって対応いたします。

コラム

運送業許可関連について解説します

    お問い合わせ

    運送業許可関連に関してのお問い合わせはこちら


      下記フォームよりお問い合わせください。後ほど弊社より返信いたします。

      *は必須項目です。


      ※個人の方は「個人」とご記入ください